カフェをこよなく愛する静かな男の駄文

カフェをこよなく愛する静かな男の駄文

令和6年6月8日 日記

本日は、池袋でhoney honeyメイド喫茶)のバースデーライブがありましたので行って参りました。

 

左端の最前だったので、よいちゃんがよく見えたくさんレスをもらいました。

みれちゃんにも、レスくれ!と言ってた効果か、ウィンクレスをくれた。

すずちゃんの、センチレスチャンスがたくさんあったのでレスをもらった。

 

レス厨だから嬉しかった。

 

そして、ふいちゃんからもたくさんレスをもらった。

 

ふいちゃんのロリ神レクイエムとても良かった。

心が救済されたよ

 

ダンスも歌も良かった。たくさん練習したのがとてもよくわかりました。

幸せ

ふぃちゃんのここのセリフが心に刺さったよ。とても。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おっきなお友達のみんなへ

お前らが打ち込んでいる虚無には

何の意味があるの?

ねぇ 教えてよ ふい

ぜんゼェーんわかんないんだ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ここで言う虚無とは、何を刺すかはアレだけど。

それぞれが打ち込んでいるオタク活動のことだろうか。

 

好きなメイドさんにたくさん会いに行って、、、応援して、、、

そして、消えてしまう。

 

私に残ったのは、大量のチェキ。。。

 

チェキの中の僕と推しメイドさんは笑顔だった、、、

でも今では、僕の涙で笑顔が歪んで見えるよ、、、

 

メイドさんは、まるで雲のようだ。

 

僕らが見ているのは、本当の君の姿では、ないのであろう。

いいじゃないか、それで、私が愛してきたものが虚無であるならそれでも構わない。

 

僕の感動や気持ち、そして皆がたくさん練習して歌った踊った頑張りは事実なのですから。

 

ライブ後は、池ハニに行きました。

 

3万年ぶりにりりちゃんと再会しました。

 

心配してくれて嬉しかったよ。

 

とにかく心配されたかった。

注文からお見送りまで、りりちゃんに執着しました。

 

りりちゃんは相変わらず凄かった。

 

計測したわけではないが、明らかに基準値を大幅に超える違法フェロモンを放出していた。

 

そこから、飯田橋のかき氷屋へ、ティラミスが売り切れていた。

残念だった。

 

ピスタチオとハニーチーズあいがけ



 

その後は、秋ハニへ、こむちゃんがいらっしゃいました。

それから、あっとほぉーむCafeへ、

 

あんこ氏に会いに行きました。

あんこ氏が描いたヤンチャム

あんこ氏は、なんだかたくさん話してくれて嬉しかったです。

 

彼女はとても真面目で頑張っているのでそんなところにとても惹かれます。

 

あんこ氏いない時に、ドレミちゃんに会いに行ったことについて、話しましたが、これは推し変とかそういうのでは、ないのです。

 

私はみんな好きだ。

 

メイド喫茶において、1人のメイドさんが好きだったら心が壊れて人間ではなくなってしまうのです。

 

あんこ氏には、伝えました。

 

いろんなコンカッフェに好きな子がたくさんいますが、今この瞬間は、目の前にいてくれるメイドさんが1番で最推しですと。

 

最後は秋はにに戻りました。

 

れちさんが、「お冷です〜」と言って持ってきたのがお湯だったのは今でも謎である。

 

推し活は、常に残像だ。

楽しかった瞬間はあっという間に過ぎ、過ぎ去った日々、つまり残像に思いを馳せているのだ。

 

今日も楽しかった。

 

私はメイドさんの残像に恋をしているのかもしれない。

 

久しぶりりと、あんこポーズ